printf

概略 文字列をフォーマットして出力する
書式 int printf( string format [, mixed args ... ] )
引数 format フォーマット文字列(書式)
args フォーマット部分と変換して出力する値
返値 出力した文字列の長さ

解説

引数をフォーマットして出力します。
第1引数で指定されたフォーマット文字列のフォーマット部分(変換指定子)に、
第2引数以降で指定した値を当てはめて出力します。
変換指定子が複数ある場合は、1つ目に第2引数、2つ目に第3引数というように順番に交換されます。
(後述の位置指定子が省略された場合)
変換指定子以外の文字列はそのまま出力されます。

各変換指定子は、パーセント記号(%)の後に、以下の要素が1つ以上続いたものになります。
型指定子以外は省略可能です。
必ず要素番号順に記述して下さい。

要素番号 指定子 説明
1 位置指定子 交換対象となる引数の番号を指定 n$ nは引数番号を表す数字(1~)
2 符号指定子 数値で符号を使用するよう指定 + 符号を使用する(省略すると負値の"-"符号のみ使用)
3 パディング指定子 表示幅の余りを埋める文字を指定 0 0埋め(省略すると空白埋め)
4 アラインメント指定子 左寄せまたは右寄せを指定 - 左寄せ(省略すると右寄せ)
5 表示幅指定子 結果の最低表示桁数を指定 ----
6 精度指定子 浮動小数点数に対して、小数点以下の表示桁数を指定 .n nは小数点以下の桁数(文字列に対して使用した場合は切り捨て位置として働き、指定桁数を超える文字を切り捨てます)
7 型指定子 型を指定 % パーセント文字(引数は不要)
b 引数を整数として扱い、2進数として表現
c 引数を整数として扱い、そのASCII値の文字として表現
d 引数を整数として扱い、10進数として表現
u 引数を整数として扱い、符号なしの10進数として表現
f 引数をdoubleとして扱い、浮動小数点数として表現
o 引数を整数として扱い、8進数として表現
s 引数を文字列として扱い、表現
x 引数を整数として扱い、16進数として表現(小文字)
X 引数を整数として扱い、16進数として表現(大文字)